DaVinci Resolveは簡単に日本語にできる
DaVinci Resolveを日本語にする方法は初回起動時のセットアップ、または言語設定から簡単に行えます。
本記事では、DaVinci Resolveを日本語にする方法や注意点について詳しく解説します。
>> DaVinci Resolveのダウンロードとインストール方法
DaVinci Resolveの日本語にする方法
方法1:初回起動時のセットアップ
DaVinci Resolveのインストール後、初回起動時の言語設定で「日本語」に変更することで、日本語表示になります。

方法2:言語設定で変更
初回起動時のセットアップで言語変更していなかった場合は、プロジェクトの言語設定から日本語に変更できます。
手順1:プロジェクトを開く
DaVinci Resolveを起動して新しいプロジェクトを作成、または既に作成済みのプロジェクトを起動します。
手順2:「DaVinci Resolve」をクリック
上部メニューから「DaVinci Resolve」をクリックします。

手順3:「Preferences…」をクリック
表示された一覧から「Preferences…」をクリックします。

手順4:上部のタブを「User」に切り替え
表示されたウィンドウ上部にあるタブを「User」に切り替えます。

手順5:言語を変更
「UI Settings」の「Language」を「日本語」に変更します。変更後、右下の「Save」をクリックして設定を保存します。

手順6:DaVinci Resolveを再起動
DaVinci Resolveを再起動すると日本語表示に変更されます。
DaVinci Resolveを日本語にする際の注意点
使いづらくなることも
DaVinci Resolveを日本語化すると、一部のメニューや項目が英語版と異なり、操作が直感的でなくなる場合があります。
特に、英語で提供されているチュートリアルやサポート資料と一致しないことがあり、学習やトラブル時の対処が難しくなることがあります。
テキストが文字化けする
日本語化後、テキストが正しく表示されない、または文字化けすることがあります。
日本語対応していないフォントを使用している際に発生することが多く、テキストの読み取りが困難になる可能性があります。
一部のメニューやエフェクトが英語のまま残る
DaVinci Resolveを日本語に設定しても、すべてのメニューやエフェクト名が日本語に翻訳されるわけではありません。
一部は英語のまま残るため、混乱を招く可能性があります。
DaVinci Resolveを日本語で使おう!
今回は、DaVinci Resolveを日本語にする方法について解説しました。DaVinci Resolveは日本語にすることで初心者の方でも使いやすくなります。注意点をしっかりと理解し、日本語にしてみましょう。